丸彦渡辺建設株式会社 maruhikowatanabe

TOPICS現場新着情報

TOP > 現場新着情報 > 防災・安全交付金事業 屯田西公園流域貯留施設整備工事 > 工事短信レポート Vol.11

防災・安全交付金事業 屯田西公園流域貯留施設整備工事

土木事業

2021.09.10

工事短信レポート Vol.11

日も落ちてきて「そろそろ片づけの時間かなぁ~」

「え、まだ3時...」(*´Д`)

に時間の流れが遅く感じる現象はなんなんですかね。

「時間ばっかり気にしてないでちゃんと仕事しろ」って?

ごもっともです...ちゃんと仕事します(‘◇’)ゞ

どうも、Kindです!

ではでは、今週の現場れぽぉ~と。

今週も引き続きグラウンドの掘削作業をしているのですが

ここで最新技術の登場です!

その名もぉ~「ICT(ドドンッ)

実はグラウンド掘削当初から使っていた技術でしたが記事では

回が初登場になります。

ICTとは「i-Construction(アイ・コンストラクション)

三次元(D)データを活用した技術です。

簡単に説明すると...これまで重機は完全に人の手で操作され

ていました。なので、重機のオペレーター(操縦者)さんによっ

て仕上がりの精度にバラつきがありました。さらに集中が必

な作業なのでオペレーターさんの負担は大きいものでした...

要するに、オペレーターさんの次第ということです。

ですが、このICTの技術を活用するとGPSで自分のいる位置

を測位し、重機に取り付けてあるタブレットの図面通り重機を

操作するだけです。(説明が長い!)

この技術によって高精度な仕上がりと生産性の向上を図るこ

とができます。

なんて素晴らしい技術なんでしょう(*´▽`*)

このICTバックホウブルドーザーに取り付けています!

機械関係でもうひとつ!

バスマップなるものを導入しました。

この端末はGPSと地図を搭載していてダンプカーがどの道をど

のくらいの速度で走っているのかがリアルタイムでわかります!

さらに、運搬経路にある細い道スピードの出しすぎなどを音声

イドで運転手さんに知らせられるようになっています。

運転手の皆さんにはいつも、安全運転を心がけて土砂の運搬を

てもらっています!(‘◇’)ゞ

今回は新しい技術をたくさん紹介したので僕自身の勉強にもなり

した!

来週もお楽しみに!

             以上、現場からKindでした!

この現場情報へ戻る