TOPICS現場新着情報
TOP > 現場新着情報 > 上篠路地区雪堆積場管理業務【2021-2022】 > 雪堆積場 近況報告【2月】
上篠路地区雪堆積場管理業務【2021-2022】
土木事業
2022.02.28
雪堆積場 近況報告【2月】
冬の晴れた日は日差しプラス雪の反射で目が痛くなるのでい
つも目を細くして巡回をしています。
サングラス😎ほしい…
どうも、前置き大好きKindです!!
今回はFalconに代わり、この僕が雪堆積場の近況を報告させて
いただきます(‘◇’)ゞ
ではでは、早速!
雪で作った階層をステージと呼ぶんですが、今年度は2月中旬で
2階ステージがすでに雪で埋まってしまい、3階ステージを開拓
して雪をギチギチに押し詰めているところ...
ですが、なんと今年は4階ステージを開拓しているんです!!
今年はほんとに雪が多くてこまりますねぇ~。
かと、思えばいきなり気温が上がり雪堆積場を閉鎖せざるおえな
い状況に陥ったりもしています。
今後も気温が急激に上がるとステージ保護のため、一時閉鎖をす
ることもあると思います。
そういった『右左折入場の可否、閉鎖状況、入場規制車両の種類
・期間』については札幌市ホームページ(札幌市雪堆積場で検索)
に記載されています!!
また、YouTubeで上篠路雪堆積場と検索していただくと堆積場
入口前道路のライブ映像で込み具合が確認できますのでお越しに
なる際に確認してみてください!!
ちなみに雪堆積場豆知識なんですけど現在の雪山の高さは
32メートルもあるんです!!
マンション10階に相当する高さです。
それと4階ステージからの夜景がけっこうエモいんですよねえ~。
夜景のおすそ分け
と、こんなところで今回の報告は以上となります。
では、また来月!!
以上、Kindでしたぁ~
この現場情報へ戻る